海外ボランティア活動・CECジャパンネットワーク

タイ・ボランティア参加者レポート

タイ孤児スクールボランティアプログラム

■ニックネーム又はイニシャル等
K・N (2019年9月参加 20代)

■参加した国名
タイ

■ボランティアの種類
子供関連
孤児院
日本語教育
幼稚園、学校

■参加しようと思ったきっかけは?
以前から海外ボランティアに興味があり、子供が好きなことと、私自身も語学の勉強をしていることもあり、語学を学ぶ難しさはどの言語でも共通することなので、少しでもタイで日本語を勉強している子たちの力になれたらなと思い参加しました。

■活動内容と、その活動時間等
平日は朝6時に起き、寮に住んでいる子供たちが6:30に朝食を食べるので食堂へ配膳の手伝いに行きました。配膳内容はお米を子供たちが持っているお皿によそいます。配膳が終わった後、少し床を掃除します。その後1度部屋に戻り7時半ごろに朝食を済ませます。

授業は8:30から始まります。私はボランティア期間中、主に高校生1年生〜3年生の授業に参加し、時々小学生の授業にも参加しました。1クラスあたりだいたい20人ぐらいですが、高校3年生だけ6人と少人数でした。
授業のスケジュールは以下です。
1限目 8:30〜9:20
2限目 9:20〜10:10
3限目 10:10〜11:00
4限目 11:00〜11:50
昼休み 11:50〜13:00
5限目 13:00〜13:50
6限目 13:50〜14:40
7限目 14:40〜15:30
8限目 15:30〜16:30
※(8限目と表記していますが、実際8限目は授業はありません。生徒が先生に質問をするため教室に残ったり、自習しに教室にやって来ます。)
※(昼休みは学校を少し出た所にある小さな飲食店で昼食を済ませます。)

7限目終了後、家から通っている生徒はバスに乗ってかえります。寮に住んでいる子は寮にかえります。
16:30から寮に住んでいる生徒たちが夕食を食べるので、食堂へ行き配膳を手伝います。夕食後は寮へ行き18:00頃まで子供たちと一緒に遊びます。(女性は女子寮へ、男性は男子寮へ)
18:00を過ぎたら部屋に帰り、18:30以降に夕食を済ませます。その後シャワーを浴び、は早ければ21時頃、遅くても23時までには寝ていました。

■参加期間中の面白い発見、感動したエピソード(字数…
タイの子供たち、特に幼稚園〜小学生の子供は本当に人懐っこいです。日本人の私たちを見つけると手を振ってくれたり、挨拶してくれます。幼稚園や小学校低学年の子だと初めて会うにも関わらず、手を繋いできたり、抱きついてきたりします。

■今回の参加で感じた現地(人々等)の良い点
孤児スクールに通う子供たちはみんな、本当にピュアです。日本人の子供と比べると勉強に対する姿勢だけでなく、物事に対してとても積極的です。

■今後参加される方へのアドバイス(持ち物、準備等)…
洗濯物を干す際にハンガー等があるといいです。洗濯は手洗いになりますが、毎日洗うことができるので、2,3日分の服があれば十分です。お手拭きがあると何かと便利です。