海外ボランティア活動・CECジャパンネットワーク

参加者の声

【ネパール】現地での様子


今週に入り、かなり冷え込むようになりました。
夜は、Tシャツ2枚にトレーナー、フリース、今週からウルトラライトダウンも来て、ブランケットかけて寝ています。チェイワンさんは、笑っていました。
ボランティア活動の学校へも、耳当てと手袋があったほうがいいです。
学校まで25分歩きますが、先週までは、汗ばむほどでしたが、今週は、上着を着て歩けます。



先週水曜日ごろから鼻水がひどくなりました。子どもたちが慣れてきて、くっついてくるので、移ってしまったかもしれません。熱はないので、続行です。着込んで寝たら、今朝は、2回鼻を噛む程度で済みました。

よく、ご存知のことと思いますが、この冬に来るボランティアさんには、日本の冬と同じ寒さ対策が必要とお伝えください。私は、足がとても冷えるのですが、12月に入ってから使おうと思った、インソール形カイロを先週から使い始め、今週中に無くなるので、どうしようかと思っています。

 

シャワーは、6日に1回ぐらいのペースになっています。最初の3日目ぐらいが違和感ありました。1度シャワーを浴びたら、3日経っても、まだ浴びたところーという感覚になりました。
 



学校では、4・5・6・7年生に日本語を教えていますが、4年違うと能力差は大きいですね。4年生はなかなか、日本語の歌を歌えるようになりません。逆に、ダンスは年少ほどやりたがり、7年生は、もっと難しいダンスができるので、もう飽きたみたいな雰囲気もあり、進め方も難しいです。(先週金曜日ダンスコンペティションがあり、7年生は、相当練習しているようです。)

しかし、現地校のどの先生もちょっと覗く程度で、授業内容について、詳しく打ち合わせることはありません。あまりに放任なので、これでいいのかな?と疑問なっています。
とは言え、先生方にいろいろ注文つけられたら、準備がもっと大変になるので、今のまま、あと3日がんばりたいです。

小学校ボランティアは、やはり3コマぐらいが適当と思います。平日は、4時間ぐらいしか寝れません。子どもの英語もよく聞き取れません。こちらのペースの時はいいのですが、突然大きな声で何か言い出されると聞き取れず、何が起こったか把握するのに時間を要します。日本語教師の経験者なら、大丈夫かと思いますがー
もちろん、平日は観光の余裕はないです。買い物したり、両替したり、帰りに違う道歩いてみたりする程度です。

 

入国時ですが、ビザの料金を日本円で請求されました。前にいた日本人グループも「え!」という感じでしたが、言われたとおりにするかという雰囲気になりました。理由は分かりませんが、3000円と2ドル払ったと思います。あと、30日としっかり言わないといけませんね。事前オンライン入力でわかっていると思ったら、15日分のビザだったので、再度並ぶことになりました。
入国カードが配られなかったので、到着したところで、ビザ代払った後に書こうとしたら、「書かなくていい」と職員さんに強く言われて、カードなしで審査は通りました。

H