参加者レポート
セブ高校生地域開発活動に参加しました!
高校生、女性のRukaさんからの投稿です。
■参加期間:2025年7月31日〜1週間
■ボランティアの種類
子供関連
地域開発
■滞在形態 ゲストハウス/ホテル
■ボランティアの活動内容と、その活動時間等
山村にいる現地の子供達と遊び、使わなくなった服や文房具を寄付しました。Dumpsiteなどを見学し現地の生活について質問をしました。
■参加期間中の面白い発見、感動したエピソード
現地の方達は皆んなとてもフレンドリーでした!
また、昼食をとったモールではスズメが多くいて驚きました!
■お小遣いはいくら持って行かれましたか?
事前に5万円ほどペソに替えて持っていきました。
交通費や昼食、夕食、お土産に使いました!
2万円ちょっと残ったので十分でした。
■今後参加される方へのアドバイス(持ち物、準備等)
現地の子供達と遊ぶ道具として、折り紙や画用紙、ペンや色鉛筆など描けるものを持っていくことをおススメします!消しゴムを欲しがっている子もいたので、ある程度のものを持っていくと良いと思います!
■その他、お気づきの点
自分の手荷物は自分の手で持っていて下さい!
CEC一言アピール
…‥・゜+.*・‥…☆。゜+.*…‥・゜+.*・‥
私たちはフィリピン・セブ島を中心に、教育支援・子どもたちとの交流・環境保護・地域貢献活動を実施しています。参加者は現地の学校やコミュニティで「学び」「支え合い」「成長する」体験を得ることができます。
海外ボランティアは、英語力を活かしながら国際交流を深め、社会貢献を実感できる貴重な機会です。CECでは高校生から社会人まで幅広い方々が安心して参加できるよう、現地スタッフとともに安全で充実したプログラムを提供しています。
「海外での教育ボランティアを通じて自分を成長させたい」
「セブ島で子どもたちとふれあい、社会に貢献したい」
そんな想いを持つ方に、CECの海外ボランティアは最適です。