海外ボランティア活動支援
価値ある経験やスキルのため!
2021年4月にCECは設立33周年を迎えます。私達がこれまで培ってきた経験と能力を活かし、海外ボランティアを通じて世界の価値観の違いを学ぶ機会を皆様に提供できますよう、
社員一同ますますがんばります!
海外で大切な時を過ごす
海外ボランティアのススメ
いまの経験が
将来のあなたを応援するから
海外はあなたの「視野」を広げます。ボランティアは「価値観」を深めます。だから「海外でボランティア」を体験してほしい。
フィリピン・セブ島の海上スラムに住む女の子は海の上に建てた小屋に家族と住んでいます。台風のときなどとても危険です。でもこの場所が大好きだと話していました。その理由を、ぜひ皆さまも現地で確かめてください。
国ごとに異なる異文化体験
例えばこんな活動あります
- セブ島 スラム・ストリートの子供たち
Cebu Island
短期
長期
語学留学・研修
高校生対応
美しい青い海をもつセブ島で、市内の教会周辺では観光客や参拝客に、キーホルダーなどの土産物を売ったり物乞いをしているストリートチルドレン。スラム街を追われ、山村の集落に移住した子供たちとの交流です。
- トビタテ!留学JAPAN 高校生コース
Cebu Island
短期
高校生対応
日本から世界に貢献しようとする意欲のある若者の留学を高等学校段階から支援することで海外留学の機運を高めることを目的としたトビタテ留学ジャパンに対応するセブでの活動です。SDGsを学ぶ機会になります。
- インド・マザーテレサ孤児院
India
短期
長期
インドがイギリス統治時代だったころの首都、カルカッタ(現コルカタ)にあるマザーテレサの孤児院でのボランティア活動。ホームステイをしながら現地の友人を作ったり独特の宗教やインドグルメなどを満喫。
- タイ孤児スクール活動
Thailand
短期
長期
高校生対応
微笑みの国タイの最大規模の孤児スクールでの海外ボランティア。世界遺産のアユタヤ郊外。幼稚園から高校まで、国中から集められた1200人の貧困に挑戦する子供たちが一緒に暮らしています。
- ニュージーランド幼稚園
New Zealand
短期
長期
語学留学・研修
高校生対応
先住民のマオリ族が呼んだアオテアロアは、「白く長い雲のたなびく地」でした。イギリス人の海洋探検家ジェームズ・クックが1769年に訪れた時にこの島を"New Zealand" と命名しました。
- バリ島 神々が宿る島で活動
Bali Island
短期
長期
語学留学・研修
高校生対応
この島のもつ伝統が私達にどこか懐かしいものを感じさせてくれます。芸術も、音楽も、食事も、そして海外ボランティアも!活動先の人たちも日本からの参加者を歓迎してくれます。ホームステイでの交流が新しい発見に。
- オーストラリア 日本語教育
Australia
短期
長期
語学留学・研修
現地の中学高校やシドニーの日本語教師養成講座を持つ学校で、現地の人たちを相手に日本語ボランティア。日本語教師を目指す人には価値ある体験になります。
- ベトナム 障害児童の孤児院
Vietnam
短期
長期
最初は正直驚きました。孤児院といっても、耳が聞こえない、喋れない、寝たきりで立てないなど、一般に障害児といわれる子が多かったんです。経済成長著しいとはいっても、理由はわからないにせよ(戦争中の枯葉剤の影響か…)これもベトナムの現実なのだな、と思いました。
- カンボジア・悠久の古都
cambodia
短期
長期
アンコールワットの街で日本語ボランティア、孤児、村の子どもたちとの交流活動など。多くのボランティア団体が集まる街での活動。現地の子供たちは元気で日本からのボランティア参加者をとても楽しみにしています。
- 台湾の古都、台南の街
Taiwan
短期
長期
語学留学・研修
台湾でもっとも早期に開発された市街地です。 台湾第四の大きな都市ですが、人々はいまなお純朴かつ親切で、細やかな人情がまだ巷に生きています。親日の場所台湾ではたくさんの友人を作る機会ができます。
いどみ続けるあなたの夢を叶えるため
挑戦する場を探す!
新着情報・更新情報
新着情報
2021年02月24日
コロナウイルス感染 セブ・フィリピンの状況2021年02月24日
SDGs海外ボランティア・オンラインセミナー2021年春休み2021年02月21日
セブ島・子供たちのためのクラウドファンディング2021年02月13日
最近の動き2021年01月29日
CEC海外ボランティア 残席情報
参加者の声
2020年11月03日ニュージーランド
ニュージーランドの特別支援学校でボランティアしてきました。2020年09月09日オーストラリア
オーストラリア日本語ボランティア参加者さんより2020年06月12日マルタ島
【マルタ】ロックダウン解除2020年03月19日セブ
セブ地域開発活動 2020年2月 68才男性の方2020年03月12日セブ
セブから帰国しました!2020年3月4日(4)
30年を超える経験があるから
CECを利用する理由
1
現地の人達との
交流の輪を広げる現地の人たちと友人になるのに最適な方法、それがホームステイです。
現在ホームステイ滞在できる国が8カ国。ホストファミリーはCECの現地コーディネーターが厳選したファミリーで安心。2
現地コーディネーターが
しっかりサポートCECがご案内する国、地域にはすべて、現地在住のコーディネーターがいます。
現地でトラブルが発生しても対応できるような、初めてでも安心して参加できるような、そんな環境を作っています。3
いつでも行ける
個人参加の海外ボランティア16カ国で海外ボランティアを運営。短期や長期、子供たち関連や高齢者サポート、日本語ボランティアなど、ほぼすべてのプログラムがお一人から参加していただけます。どのプログラムもCECスタッフがまず体験して、良い物だけを提供します。
4
語学を学ぶ
チャンスがいっぱい海外で、その現地の人たちと一緒にボランティア活動をしながら言葉を学ぶと早く上達します。テキストから学ぶのではなく、生の会話と体験を通じて「実践」から学ぶ効果の高さを実感してください。
5
コストを抑えた
海外体験少しでも多くの人達に体験してもらいやすいよう、できるかぎりコストを抑え、利用していただきやすい料金になるように努力しています。
海外ボランティア概要
CECの海外ボランティアは多くのプログラムが18歳以上であれば参加することができます。高校生参加可能活動もあります。活動内容は英語圏では幼稚園での活動や高齢者施設での活動、アジアでは孤児院、スラムでの活動、日本語教育など多岐にわたります。活動の方向性も英語圏とアジアでは異なります。それぞれの良さがあります。
活動期間と活動内容
短期(最長4週間)の活動が主なものですが、英語圏では長期滞在可能な海外ボランティアもあります。 幼稚園では子どもたちと遊びながら子供の成長を助けることです。日本語ボランティアは学校の先生のアシスタントとしてグループに分かれた生徒の練習の中に一緒に参加しながら各生徒の能力を高めます。アジアでは孤児院やスラムでは貧困の子どもたちの教育、食育支援が主なボランティア活動です。
参加することの利点
観光では得ることのできない現地の人たちとの絆をもつことができる。これが海外ボランティアに参加する一番の利点です。現地の文化を体験し、国際感覚を養うことは将来の自分を支える大きな体験になります。
求められる条件
はじめての海外ボランティアですでに経験や技術を持っているひとはいません。自分自身の学びにつながることを期待し、前向きに挑戦する気持ちがあれな大丈夫。コミュニケーションとして現地で使う言語をすこしでよいので到着後すぐに覚えましょう。
参加費用
適切な海外ボランティア活動を作成し、参加者の皆さまを安全に届けること、現地でサポートすること、宿泊費や現地の人たちへの寄付などにもお金がかかります。ご理解いただきご参加ください。
ボランティアのビザ
短期の場合にはその国でホリデーをとることの一環としてのボランティア活動なので、ビザ免除協定をもつ国の場合はビザは不要です。ただし、ボランティアに活動にビザが必要な場合にはそのビザを取得して参加します。
海外ボランティアは就職で有利?
もちろん海外ボランティアに参加することは自分自身を紹介するときのきっかけになります。でも、就職に有利だろうという気持ちだけで参加しても、会社の担当者はすぐにわかります。企業にとってプラスになる人材は自分で歩いて、自分で試して、五感で感じたことからでる経験の言葉をもつ人物です。