海外ボランティア活動支援のCEC

海外ボランティア アメリカ

アメリカ・地域活動

地域に根差した活動

ロサンゼルス空港からも1時間程度のカリフォルニア州オレンジカウンティが滞在地、スープキッチン活動や女性難民支援施設など、地域社会に根差したボランティア活動を体験し、アメリカのコミュニティを学びます。

アメリカ海外ボランティア

オレンジカウンティ・地域活動

カリフォルニア州にあるオレンジカウンティでの活動です。 生活困窮者の人達に食事を提供する活動、地元の学校で子供たちに持続可能な農業についての教育を行ったり、ホームレスや食料の確保が困難な方たちへ食物を無料で提供する活動を行っている施設でのファーム活動、また行き場のない女性たちを支援する施設での活動(この活動は女性のみの参加)などを体験します。2023年の夏休みは2週間、SoupKitchen ボランティアを行います。

SoupKitchenボランティア

フードドライブとして集まった食材をただ配布するのではなく、調理をしてホームレスや困窮家庭の家族に食べさせることを目的とした「食事支援活動」です。キッチンでの食事の支度の準備、配膳がかり等、他のボランティアのみなさんと和気あいあいと活動しています。

アメリカ海外ボランティア
アメリカ海外ボランティア
アメリカ海外ボランティア
アメリカ海外ボランティア
アメリカ海外ボランティア
アメリカ海外ボランティア

活動スケジュール

2023年① 8月20日(日)~9月02日(土)② 9月03日(月)~9月16日(日)の予定で行います。

午前-午後
8/20 日本各地からご出発
8/21 オリエンテーション、スープキッチンでの活動
8/22-25 火-金 スープキッチンでの活動
8/26 終日ディズニーランドツアー
8/27 終日自由行動 ファミリーとゆっくり!
8/28-9/01 月-金 スープキッチンでの活動
9/02 UBER を手配、空港に向かい帰途につきます。
9/03 日本に帰国 
スケジュールはその時の天候や現地の活動先の都合などで変更することがあります。

ファーム活動ボランティア

創始者が、20代の頃に世界中を旅する中で多くの飢餓や栄養失調に苦しむ人々を目の当たりにし、帰国後自分にできる事を考え、サステナビリティを目標としたファームを作り誰でも食物を自分で収穫できることを学ぶ機会を作ろうという思いから創立された団体です。

地元の学校で子供たちに持続可能な農業についての教育を行ったり、ホームレスや食料の確保が困難な方たちへ食物を無料で提供する活動を行っている施設にて、ガーデニング、魚やニワトリの世話、フルーツの木の世話、ファームの管理や食物の収穫を行います。

アメリカ海外ボランティア
アメリカ海外ボランティア

女性支援活動ボランティア

低所得、シングルマザーや身寄りのない女性などを自立できるように女性が女性を支援サポートするというアメリカならではの施設にて、滞在している女性の話し相手になってあげたり、食事の配膳や掃除などを行います。(2022年11月現在、現地からの情報として、コロナ拡散防止対策のため利用者とのコミュニケーションがかなり制限されているという事実がわかりました。そのため一時この施設での活動は停止させていただきます。

アメリカ海外ボランティア
アメリカ海外ボランティア

オレンジカウンティ

オレンジ郡(Orange County, California)はロサンゼルスのすぐ南、サンディエゴのすぐ北に位置し、ロサンゼルス郡に次ぐ2番目に人口の多い郡。大統領府の行政管理予算局(OMB)は、オレンジ郡の “カリフォルニア州サンタアナ-アナハイム-アーバイン” を全米の大都市圏の一つとして選定しています。

アナハイムには、世界で一番最初のディズニーランド、そしてメジャーリーグのAngelsのスタジアムがあることでも有名。全米安全な都市ランキングに常に上位にランクインしており、住民10万人あたりの凶悪犯罪件数は、全米で最も低い水準です。

アメリカ海外ボランティア
アメリカ海外ボランティア

青空が広がる気候の良さは留学生だけでなくアメリカ人もオレンジカウンティを居住地に選ぶ理由のひとつとなっています。

アメリカ海外ボランティア
アメリカ海外ボランティア

夏は暑いですが湿度がないのでからりとしていて過ごしやすく、冬は寒くなるので、分厚いジャケットなども必要になります。 また降雨量が少ないのも特長で1年の8割以上は晴天です。

地域活動スケジュール

活動は平日の4-6時間程度の活動になります。土日の週末は自由行動です。観光などをお楽しみください。時期によって活動内容や活動の時間帯が変更しますので、ご出発前に予定の活動先とスケジュールをお伝えします。

活動先の希望は出していただきますが、時期により希望先がボランティアを募集していない場合には他の活動を行っていただくことになります。ご了承ください。

滞在先・ホームステイ

オレンジカウンティのホストファミリー

朝・夕食+昼食(ホストファミリーがランチバッグを用意またはボランティア先で供給されます) アメリカのランチバッグは主にサンドイッチとチップやフルーツと、シンプルなものです。ご了解ください。ボランティア先までの移動はバスを利用します。 ホームステイの留意点

アメリカ海外ボランティア
アメリカ海外ボランティア

CECからの参加者1-2名で一つの家庭に滞在します。ただし、別団体から日本人が語学留学などのために滞在している場合もありますのでご了承ください。

コロナ感染症対策|アメリカへの入国

ESTAは米国国土安全保障省(DHS)により2009年1月12日から義務化されました。ビザ免除プログラムを利用して、90日以下の短期商用・観光の目的で渡米しようとするビザ免除プログラム参加国の国籍の方は、米国行きの航空機や船に搭乗する前に、電子渡航認証を受けなければなりません。出発前にオンラインで申請ください。 https://jp.usembassy.gov/ja/visas-ja/esta-information-ja/  ESTA 取得 ($14クレジットカード必要)
入国に必要な書類 ワクチン接種証明書(2回) 滞在時の連絡先情報の提示(航空機搭乗時)宣言書の提出( 陰性であること、または治癒したこと 航空機搭乗時に出します。)

帰国する際の注意点(2023年04月現在)

ワクチンを3回以上受けているひとのPCR検査は不要です。2回の場合は帰国便搭乗から72時間以内のPCR検査が必要です。