初めての方へ
CECの海外ボランティアのサイトへようこそ。私達は1988年から、海外でボランティアしながら世界を知り、自分を磨く機会を提供しています。最初に海外ボランティアの意義・目的・効果、そしてCECの特徴をご紹介します。
日本にも、そして海外にも
拠点を置くことの大事な意味
2025年にCECは
設立38周年を迎えました。
日本でも現地でも安心できる環境を提供する事・・・それが私たちの基本です。
インターネット上の安価な海外ボランティア情報だけを頼ると、現地で予想外のトラブルに遭うことがあります。
現地にしかスタッフがいないと、自然災害やインフラ事情で連絡が途絶えることも。アジアでは通信の断続が珍しくありません。
CECは日本と現地の双方にスタッフを配置。コストはかかりますが、できる限り圧縮しつつ満足度の高いサポート体制を整えています。
1988年の設立以来、経験豊富な専門スタッフが各国プログラムを担当。トラブル防止のための事前調査を徹底しています。
2025年現在、テレワークも定着。固定電話ではなく担当者の業務携帯からご連絡する場合がありますのでご了承ください。
なぜ海外でボランティアするの?初めてでも大丈夫?
ボランティアは人とのつながりを広げ、自分を磨く機会。日本でも海外でも、始めるきっかけはどこでも構いません。海外ならではの異文化体験が人間力を高めます。
海外ボランティアって…
- 子どもたちに夢を与えつつ、自分も元気をもらえる活動。
- 日本では得難い異文化体験で視野と人間力が広がる。
詳細は「代表からのご挨拶」へ

CECが自分たちで海外ボランティア活動を作り始めた理由
以前は海外団体主催の国際ワークキャンプを扱っていましたが、トラブルも多く、参加者の安心・安全を優先して自社運営に舵を切りました。
CECを選ぶ理由…
- 現地で活動する自社スタッフが安全性と内容を確認。
- 空港到着時からコーディネーター/専属ドライバーが送迎。
- 不安や課題は現地コーディネーターが伴走して解決。
詳細は「私たちのこだわり」へ





