CECジャパンネットワーク|海外ボランティア活動支援

参加者レポート

貴重な経験:セブ地域開発活動


 
大学生女性Aさんからの投稿です。
 

■参加期間:2025年9月4日〜14日
 
■ボランティアの種類
子供関連
孤児院 
幼稚園、学校
 
■滞在形態  ゲストハウス/ホテル
 
■ボランティアの活動内容と、その活動時間等
墓地、海上、山などのスラム見学とインタビュー(2時間程度)、孤児院で子供達との交流(1時間程度)、小学校(1時間)・幼稚園(30分)でアクティビティの実施

 
■参加期間中の面白い発見、感動したエピソード
参加者がそれぞれアクティビティを用意し、各場所で実施した際に子どもたちが楽しそうに遊んだり学ぶ様子は見ていて嬉しくなりました。工夫してうまく時間内に物事をまとめるということを今までしたことがなかったため不安でしたが、それ以上に現地の方々や周りの参加者の皆さん、スタッフの方が協力してくださり貴重な経験になりました。
 
■滞在先(ホテルやゲストハウス、ホームステイ等)はいかがでしたか?
毎日部屋を掃除していただき、清潔な部屋で休むことができました。朝食も豪華で楽しみでした。スタッフの方が親切で安心して泊まることができました。
 
■お小遣いはいくら持って行かれましたか?何にどれくらい使いましたか?
5万円
食費、交通費、洗濯代、アクティビティ代、お土産代
 
■今後参加される方へのアドバイス(持ち物、準備等)
手洗いしたものを干す小さい洗濯物干しが1番役に立ちました。子供たちとの交流では、シールや折り紙、風船が人気でした。また、工作をする際にセロハンテープがあったらもっと良かったなと思いました。
 
■その他、お気づきの点
ホテルのトイレを使用し流す際、隣にあるシャワーで流していましたが、上についているボタンですぐ流れると最終日に知りました。気をつけてください笑
 
 
…‥・゜+.*・‥…☆。゜+.*…‥・゜+.*・‥

私たちはフィリピン・セブ島を中心に、教育支援・子どもたちとの交流・環境保護・地域貢献活動を実施しています。参加者は現地の学校やコミュニティで「学び」「支え合い」「成長する」体験を得ることができます。

海外ボランティアは、英語力を活かしながら国際交流を深め、社会貢献を実感できる貴重な機会です。CECでは高校生から社会人まで幅広い方々が安心して参加できるよう、現地スタッフとともに安全で充実したプログラムを提供しています。

「海外での教育ボランティアを通じて自分を成長させたい」
「セブ島で子どもたちとふれあい、社会に貢献したい」
そんな想いを持つ方に、CECの海外ボランティアは最適です。