海外ボランティア活動・CECジャパンネットワーク

参加者レポート

日本からの支援を続けて行きたい

ネパールボランティア&ホームステイプログラム

◆参加期間◆  H27年4月15日 ~ H27年4月22日まで (1週間)

◆参加の動機◆
・プログラムにインドの後のネパールは癒されます、と書かれていたため。

◆ホームステイ滞在に関して◆
*家族構成: お父さん お母さん 子供2人 おじいさん、おばあさん
*ペット: 無
*食事: 非常においしかった  
*生活形態について(日本での生活と較べて異なる点、注意点など):・みなさんが書かれているように、水を大切にすること。
*感想:毎朝早起きで、とても健康的な日々を過ごしていました。

◆ボランティア活動に関して◆
*どちらで活動されましたか:高齢者施設 
*活動内容と感想(活動期間、回数、時間等も併せてご記入下さい): 一週間の内、4回、8:30~10:30で活動しました。 ベットルームのそうじ、洗濯物洗い、干し、入浴介助、ブランチの介助、後片付けなどをしました。おじいちゃん、おばあちゃんは「ナマステー」と笑顔で挨拶してくださり、幸せな気持ちになります。周りのボランティアさんに色々と教えてもらい、自分からできそうなことを手伝っていけば自然と仲良くなれました。
*ホームステイ先からボランティア活動先までの交通手段は: 徒歩でバス停まで30分(私は歩くのが遅いので45分かかってました)→バス20分位→バス降りて徒歩約10分で到着です! 

◆英会話or ネパール語レッスンに関して◆
非常に良かった 
感想:ロビンさんにネパールの様々なことを教えて頂きました。小さなことでも疑問に思ったら何でも聞いてみてください。ロビンさんに喜ばれます。 

◆持ち物に関して◆
*日本より用意し、役に立ったものは:懐中電灯、マスク必須です
*その他、便利だと思うものは:ストール 朝晩の冷え込みに活用しました。

◆キルティプル観光に関して◆
感想:たくさん歩いて、自然を満喫しました。自然が好きな方はとても楽しいと思います。ロビンさんの説明もおもしろくて、寺院やカトマンズにますます魅力を感じました。丘を登ったり、下ったりするので、はきなれた靴が必要です。

◆カトマンズに関して◆
お勧めの観光スポット、お店、レストラン等があればお知らせ下さい:メルティングポットカフェ →チェイワンさんの家から広場の方へ真っすぐ歩いて行ったらつきあたりにあります。奥さんが日本人のボビンさんという方が経営されてます。カフェのテーマはネパールと日本の融合だそうで、すごく落ち着きました。 

◆カトマンズ以外の街を訪れた方は、下記の質問にお答えください◆
*どちらに行かれましたか:ナガルゴット、パクタプル、タメル 
*交通手段、かかった時間、費用は:ナガルゴット・パクタプルツアーは120ドルでタクシー移動 ロビンさんと一緒に行きました。タメルはボランティア先のパシュパティナートから乗り合いワゴンで約20分(10ルピー位)+徒歩15分位  
*感想:ナガルゴット→曇りで残念ながら朝日は拝めませんでしたが、自然に囲まれてゆったりと過ごすことができました。
パクタプル→古い街並みで、のんびりとした感じがよかったです。ズーズーダウという有名なヨーグルトの出来立てがおいしかったです。 
タメル→おみやげ街でした。

◆ご参加頂いた時期に関して◆
*気候、お天気はどうでしたか:ほぼ毎日雨が降っていました。朝晩は秋、昼は夏の様でした。

*服装は:半そで+パーカー 昼は暑いのでパーカー脱いで半そででした。朝晩は冷えます。下は薄手のズボンをはいてました。

◆ネパールの物価に関して◆
ご参加時のレートは: 1ルピー=約0.8円
*何か購入されたものがあれば参考までお知らせ下さい:
・ミネラルウォーター 20ルピー 
・ジャスミンティー(ティーバック20個) 250ルピー
・クノールスープの素 75ルピー 

◆予防接種に関して◆
渡航にあたり予防接種を受けましたか: いいえ

◆最も印象に残っていることや今後の参加者へのアドバイスなど◆   
 震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。歴史ある建物も多く崩れ悲しいです。しかし、チェイワンさんがおっしゃっていたように、まだまだ、ネパールはみなさんが来ることを願っています。
ネパールはこれまで訪れたことのある国で一番好きな国になりました。人が本当にあたたかくて、ゆっくりとしていて、それぞれの民族が文化や習慣を尊重して生きている、と強く感じました。たまたまプログラムにあったから、という理由で参加したのでCECさんに本当に感謝しています。私は帰ってから周りの人みんなにネパールの良さを伝えています。とても魅力的な国です。このプログラムを通して皆さんにネパールの良さを体験して頂きたいです。まだまだ難しいとは思いますがプログラムの早い復活を願っています。私は必ず、またネパールへ行きます。それまで微力ですが、日本からの支援を続けて行きたいと思います。本当にありがとうございました。

お名前:むつみ 女性 20代