参加者レポート
-
カンボジアシェムリアップ日本語・孤児院ボランティアグループプログラム ◆参加期間◆ 2016年8月1日 ~ 2016年8 月6 日まで 約1週間 ◆参加の動機◆ 日本語を教えるボラティアに興味があったのと、死ぬま […]詳細を見る
-
〜ドイツ旅行〜 約3ヶ月間のマルタ留学を終え、たくさんの思い出を胸に先日帰国しました。 マルタ滞在最終週はマルタに来て初めてお友達になったドイツ人の子のホームタウン、HombergのあるHessen州を訪れました 伝統あ […]詳細を見る
-
K様(20代 2016年8月) 【 参加した国 】:タイ 【 参加しようと思ったきっかけは? 】: 高校生の時から海外ボランティアに興味があり、何か人のために役立つ事があればしたいと思ったから。 【 活動内容と、その活動 […]詳細を見る
-
カンボジアシェムリアップ日本語・孤児院ボランティアグループプログラム ◆参加期間◆ 2016年3月28日~2016年4月3日 (1週間) ◆参加の動機◆ 海外でボランティア活動をしてみたいと考えていて、日本語教育を大学で […]詳細を見る
-
イギリスのボランティア活動に参加して、一瞬で1ヵ月が過ぎました。 私の働いている所は、山の中に位置しており、日々大自然を感じています。 ここは日本人ボランティアしか採用し ていないため、日本人専用のシャレーがあります。 […]詳細を見る
-
現在セブで活動しているトビタテ留学ジャパン高校生部門の生徒のみなさん13名には、出来る限り滞在を有意義にしていただくために、セブで活躍している日系企業への会社訪問を行っています。この日はセブのバランバン市にある常石造船を […]詳細を見る
-
こんにちわ! ご無沙汰しております。 施設での大きな行事が終わり、少し落ち着きました。 他のボランティアの子が開いてくれた ラテンクイズナイトごありました。 イギリス人はクイズが大好き! 学校にいたときも、パブにいたとき […]詳細を見る
-
【 参加した国 】:タイ 【 参加しようと思ったきっかけは? 】: 夏休みの間に他ではできないことをしたかったから。子供が好きだから。 【 活動内容と、その活動時間等 】: 平日は幼稚園や小学校に行って日本の遊びを教えて […]詳細を見る
-
私はRという団体の、ロンドンからTubeで1時間ほどのJという所に派遣されています。 今回ロンドンで学校に通うことができず、直接現地に向かったため行く前にかなり純子さん(現地コーディネーター)に相談に乗って頂きました。 […]詳細を見る
-
カンボジアシェムリアップ日本語・孤児院ボランティアプログラム ◆参加期間◆ 2016 年 6 月 8 日 ~ 2016 年 6 月 19 日 ◆参加の動機◆ CECのホームページにて、代表の池頭さんとカンボジアに一 […]詳細を見る
-
◆参加期間: 2015年6月~2016年5月 12ヶ月予定 このレポートをご記入いただいたのは活動終了時点 ◆プログラムの参加動機: これまで福祉業界で働いてきて、新しい視点を得たかった事&英語環境で過ごしたかった ◆ […]詳細を見る
-
◆ネパールボランティア&ホームステイプログラム◆ ◆参加期間◆ 2016年 3月 8日 ~ 2016年 3月 22日まで ( 2 週間) ◆参加の動機◆ インドとの生活の違いや、周辺国の人々にとってインドがどのような国な […]詳細を見る