参加者の声
タイ・チェンライの山岳少数民族の村へ行ってきました。
■参加期間:2023/3/19-3/25
■滞在形態
ホームスティ
■ボランティアの活動内容と、その活動時間等
アカ族の村にてホームステイをさせていただき、現地の生活を体験しながら、山奥にて小さなダムや池を掘ることをそれぞれ1〜2時間ほどしました。
■参加期間中の面白い発見、感動したエピソード
全てが初めてのことだらけで、毎日がとても楽しかったです。村のホームステイでは、ホストファミリーの方達は温かく迎えてくださり、ご飯の準備や子供達との交流を通して親交を深めることができたと思います。村の子供達はとても人懐っこく、村を去るときも皆さんで見送りにも来てくれて嬉しかったです。ご飯はとても美味しく、ついつい食べ過ぎてしまいました。
■今後参加される方へのアドバイス
手洗い洗濯に慣れていかれると良いと思いました。
…‥・゜+.*・‥…☆。゜+.*…‥・゜+.*・‥
CEC(シーイーシー)は海外ボランティア専門の派遣会社です。
フィリピン・セブ島をはじめ、タイ北部・チェンライの山岳民族コミュニティなど、アジア各地で教育支援・孤児院やスラムでの子どもたちとの交流・給食活動・環境保護など、幅広いプログラムを展開しています。
チェンライでの活動では、山岳民族の子どもたちや地域住民と交流しながら、学習支援や生活支援、文化交流を行います。都市部から離れた山岳地域では教育の機会が限られているため、ボランティアによる英語や生活スキルの指導、遊びを通じた学びや交流は、子どもたちにとって大きな励みとなります。また、伝統文化を守りながら暮らす山岳民族の人々と直接ふれあうことは、参加者にとっても深い学びと感動を与えてくれるでしょう。
海外ボランティアを通して得られるのは、子どもたちの笑顔や感謝の言葉だけではありません。異文化にふれることで英語力や国際的な視野を広げ、自分自身の成長や将来につながるかけがえのない経験を積むことができます。
CECは設立以来、長年にわたり高校生・大学生・社会人の皆さまに信頼され、安心して参加できるプログラムを提供してきました。
「山岳民族の人々と交流し、教育支援を体験したい」「海外での社会貢献を通じて成長したい」――CECはその思いを全力でサポートします。
国際交流と社会貢献の第一歩を、CECとともにタイ・チェンライから踏み出してみませんか?