海外ボランティア活動・CECジャパンネットワーク

タイ・ボランティア参加者の声

  • タイ・チェンライの山岳少数民族の村へ行かれた高校生からのレポートです! ■ボランティアの活動内容と、その活動時間 タイの山岳地域にある村で、魚の養殖と農業用の貯水池作りや、村の子供達との交流、ご飯を作るのを手伝ったりしま […]詳細を見る

  • ■職業とご年齢  高校生 ■参加国名  タイ ■参加期間:2023年3月26日〜4月1日 ■滞在形態  ホームスティ ■ボランティアの活動内容と、その活動時間 魚の養殖用の池を掘った キャベツを畑から車に運んだ ■今後参 […]詳細を見る

  • ■職業とご年齢  大学・専門学生 ■参加国名 タイ ■参加期間:2023/3/19-3/25 ■滞在形態 ホームスティ ■ボランティアの活動内容と、その活動時間等 アカ族の村にてホームステイをさせていただき、現地の生活を […]詳細を見る

  • こんにちは 昨日、娘が帰国し、タイでどんなに楽しかったかたくさん話してくれました。 皆さんが笑顔でとても親切にして下さり、感謝の気持ちでいっぱいです。 毎日のお食事も本当に美味しくて、健康になれた!と喜んでいました。 現 […]詳細を見る

  • タイ孤児スクールで年末に参加された方から頂いた写真です。 12月28日ぐらいで学校は終わります。そうすると、10日間程度の休みを利用して子どもたちは故郷の家にそれぞれ帰省します。いま、このスクールでは貧困のために教育を受 […]詳細を見る

  • バンコク病院ボランティア参加 2016年8~9月(4週間) 【 参加した国 】:タイ 【 参加しようと思ったきっかけは? 】: 昨年、大学の研修旅行でアメリカに行き病院の見学をしました。そこで、病院における文化の違いを経 […]詳細を見る

  • お世話になっております。タイボランティアでお世話になりました●●と申します。 本日、早朝に無事日本に到着しました事を、ご連絡致します。 タイでは、ご心配をお掛けしたりとご迷惑をお掛けしましたが、2週間のプログラムを 無事 […]詳細を見る

  • 今までお世話になりました。 言葉が通じなくても身振り手振りでなんとかなりました。 折り紙や新聞紙か特に人気で子供達と一緒遊べました。 意外と将棋は人気無かったです(笑) 子供達も先生方も私たちにとても優しくて、別れる時は […]詳細を見る

  • 塚本様 タイの孤児院ボランティアに参加しました、YMと申します。 昨日日本に到着しました。 たくさん手続きをしていただきありがとうございました。今回のボランティアで子供達と触れ合い、とても貴重な経験ができました。 はじめ […]詳細を見る

  • タイの孤児院ボランティアに2/16~22まで参加していました、Tです! ほんとうに良き学びの時間になりました。 言葉が伝わらない中でどうやって伝えようか考え行動できました。 なにより現地の子供たちの笑顔がほんとうにはじけ […]詳細を見る

  • 牧田さま この度は大変お世話になりました。 二人共元気に帰国致しました! 出発前は色々心配しましたが、牧田さんのお陰で安心して出す事ができました。二人ともお陰様で充実した素晴らしい経験になったようです。沢山のこの経験を糧 […]詳細を見る

  • こんにちは。 今朝の9時30分頃に無事福岡空港に到着しました。 1週間という短い期間ではありましたが、とても濃い経験をすることができました。 このようなプログラムに参加出来たことを大変嬉しく思います。 また、最初にネパー […]詳細を見る