海外ボランティア活動・CECジャパンネットワーク

参加者の声

  • 日曜日は、スクールのExcursionにてstrawberry festivalに行きました。 これだけ苺だらけのお祭りは初めてで、ランチには名物料理のウサギ料理も食べられて、とても楽しかったです。ウサギ肉はとても脂分も […]詳細を見る

  • こんにちは。 3/26-4/4までネパールプログラムに参加させて頂きました、Мです。 先日無事に日本に帰国致しました。1週間という短い期間にもかかわらず、ネパールに行けて本当に良かったと思えるような様々な経験をすることが […]詳細を見る

  • 今回はボランティアのシャーレについて紹介したいと思います。 滞在先の家を「シャーレ」と呼んでいます。「バンガロー」と呼ぶこともあるようです。 私たち日本人ボランティアのシャーレはそれぞれ個室があり、キッチンとお風呂とトイ […]詳細を見る

  • 昨日はセントポール大聖堂、ウエストミンスター大聖堂、ウエストミンスター寺院で行われたイースターのミサとオルガンリサイタルに行ってきました!! ミサは、ウエストミンスター寺院がもっとも厳かな雰囲気で行われていたと思いますが […]詳細を見る

  • 参加期間:2018年2月22日~2月28日 1週間   20歳代 女性 短い期間での活動だったため、 全体的に自分の力不足を感じたことが多かった活動でした。 何かをしに行くというよりは、 観光では見られないリアルな生活の […]詳細を見る

  • 昨日は伝統的なプロセッションを学校のactrvityで10数人でみに行きました。 たった15ユーロでバス移動やガイドがつくのでお値打ちだと思います。 イースターというカトリック信者にとっては一番大事なイベントの時にマルタ […]詳細を見る

  • こちらの天気は予想通り変わりやすく、1日のうちで晴、雨、雪とめまぐるしく変化します。 滞在している地域はロンドン郊外の閑静な住宅地になります。公園、ショッピングセンター、図書館、病院などは全て近くにあり、安心感と快適さの […]詳細を見る

  • お世話になっております。 3月14日に成田より出発し、コルカタに向かいましたSです。 先週無事に帰国いたしました。 急に決めたことにも拘わらず、出発直前まで事細かにご対応いただき、本当にありがとうございました。インドに着 […]詳細を見る

  • ホームステイ先はマルタに20年以上住んでいるというロシア人夫婦の家庭です。 学校からは12分なのでちょうどいいと思います。 程よく放置プレイで、私にはちょうどいいです。 猫二匹と犬1匹に大いに癒されています。 ホームステ […]詳細を見る

  •   大吉様お世話になっております。 マルタに到着し、無事に最初の朝を迎えました。 校長先生はじめスタッフの方も親切ですね。 私のルームメイトはフランス人の女の子でした。 今同じレジデンスにいる小夏さんはじめトルコ人、イタ […]詳細を見る

  • よほどホームステイがいいという希望がなければ、アパートメントをお勧めします。マルタで会った人も、アパートメントの方が絶対にいいという意見が多かったです。ホームステイを早めに切り上げて、アパートメントに移ったという人もいま […]詳細を見る

  • こんにちは。 先週ロンドン到着後、なにかとバタバタしていましたがようやく落ち着いてきました。 こっちの天気は予想通り変わりやすく、1日のうちで晴、雨、雪とめまぐるしく変化します。 職場、アコモデーション、他のボラテンティ […]詳細を見る