参加者の声
-
前回のレポートから1ヶ月以上空いてしまってすみません。 この1ヶ月を振り返ると、まず5月の終わりにレジデンツのお一人が別のLeonard Cheshire Disabilityへ引越しされました。 日本のGWの頃に家族が […]詳細を見る
-
とっても充実した時間で、出会った全ての方に感謝でいっぱいです。 私が行ったときには日本人の方も多く、たまにクラスがほとんど日本人の生徒っていうときもあります。季節によって、生徒も変わるとのこと。 クラスメイトは仕事をして […]詳細を見る
-
イギリスに1年滞在して、自分の英語力を客観的に知りたいと思い、活動の最後の月にケンブリッジ英検(First Certificate in English、通称FCE)を受験しました。 主にヨーロッパで採用されているので、 […]詳細を見る
-
滞在中は、学校に観光と、ドタバタな毎日で返信ができず申し訳ないです。 とても楽しく安全に過ごさせていただきました。充実した留学となり、いい思い出となっています。 私たちのホスト滞在はとても満足しています。 ホストファミリ […]詳細を見る
-
アパートメントの子はスペイン人の女の子1人です。 彼女はとても元気で毎日夜遅くまで外出してます! でも朝は一緒に登校してくれ、とても優しく今朝は一緒にフェリーで登校しました。ただ彼女は今週で帰国してしまうとの事で寂しいで […]詳細を見る
-
数週間前に、イギリスのヒースロー空港に到着し、かなりの長蛇の列の入国 審査を待ってる間に空港のWi‐Fiを繋ぎ、家族に無事に到着したことを伝え、入国審査の手続きをしました。 必要書類を提示すると、どれくらい滞在するの?の […]詳細を見る
-
ハノイ日本語ボランティアプログラムご参加中のK様より 学生は明るく、元気でよくしゃべる。ベトナム語は高音域の発音の言葉が多いので、時には言い争いをしているのかと、誤解するほどです。特に女子学生は明るく、人なつっこい。「リ […]詳細を見る
-
日本からヨーロッパは時間がかかりますが、マルタからはどの国に行くにも2、3時間と近いのでルームメイトとフィレンツェ・ローマ・ブダペストを旅行してきました! まずはドーモ! コロッセオ! イタリアと言えばジェラート♪ これ […]詳細を見る
-
ベトナム・ハノイ日本語ボランティア参加者中のK様より 18日から5日間夏休みをもらい、ベトナムの京都と言われるフエと神戸のような港町ダナンへ旅行に行ってきました。ネットで調べると、日本からのツアーだとフエ、ダナンへの旅は […]詳細を見る
-
5月28日マルタの地に着き、3週間お世話になるホストファミリー宅へ向かいました。不安と緊張のなか到着。扉が開いた瞬間「Hello!Satomi!」と笑顔で迎えて下さりました。 マザー、ファザー、そしてキカ(ワンちゃん)で […]詳細を見る
-
10歳くらいの女の子でお母様が自宅に用事を足しに行ってた間に病室にて。 10分ほどでお母様が戻り、その後お見舞いに来た女 の子2人も加わって楽し く折紙をしました。 MさんとAさんは事前にいくつかサンプル用に折紙を折って […]詳細を見る
-
先週末、学校のルームメイト達とSicilyに行ってきました! マルタからはフェリーで2時間ほどで到着。 車も乗船出来るのでサイクリングに行く人も沢山見かけました! 初日はSicilyのリゾート地Taorumina 2日目 […]詳細を見る