海外ボランティア活動・CECジャパンネットワーク

参加者レポート

セブ地域開発活動

 
 
■参加期間:2024年4月19日から20日間
 
■ボランティアの種類
子供関連
孤児院 
障がい者施設
マザーテレサ施設
日本語教育
幼稚園、学校
地域開発
 
■滞在形態 ゲストハウス/ホテル
 
■ボランティアの活動内容と、その活動時間等
活動内容は主に、セブ島内(主に市内)のスラム街を回ったりして、子供と遊んだり、家庭の訪問をして貧困問題を主とした様々お話を伺ったり、寄付や、食料の配布をしたりしました。
それに加えて、障がい者施設の訪問や、マザーテレサ関係施設、学校での日本語授業の開催などをしました。活動時間は日によって様々ですが、毎日17時頃には終了する流れでした。
活動の前にモールに集まってバディの方々と沢山話をしてから活動場所に向かう、という流れが多かったです。
 
■参加期間中の面白い発見、感動したエピソード
感動したエピソード
スラムの子供達は本当に仲が良く、友達以上の関係を築いていると感じました。しかし、そんな彼らの集落のうち、2つが取り壊しされるということを知り、酷くショックを受けました。しかし、子供達はそれを知りながらも、強く生きようとしていて本当に感動し、年上ながら感動させられることばかりでした。
 
学校で出会ったある子供は本当に頭が良く、覚えも早く勉強熱心でした。しかしその子は学校が終わってすぐに家族を助ける為にろうそく売りの仕事をしていました。暑くて辛い中でも辞められない仕事を11歳ながら行う立派さと、勉強だけに集中出来ない事が本当に可哀想で辛く思いました。彼女は売上が少ない日には、親に怒られ、時には暴力を振るわれる事もあると聞きました。自分にはまだ何も出来ず、彼女を助けられない事に無力感を感じ、悔しさを感じました。
 
現地の印象としては、基本的にフィリピン人は優しくて、尚且つ、タクシーなどでお金を必要以上にせびられてもちゃんと正しい主張をすれば引いてくれる、という印象でした。
 
ホテルの方々も日本語は喋れないですが、ずっとCECさんのボランティアを受け入れているので、本当に日本人に優しく、なんでも協力してくれる、というイメージでした。
例えば一緒に歌を歌ったり料理をしたり、ロビーでずっと話したりと陽気なフィリピン人スタッフに助けられました。
 
■今後参加される方へのアドバイス(持ち物、準備等)
ドネーションの機会は本当に沢山あるので、必要のない物はなんでも持ってきた方がいいと思います。また、自分がやりたい事などを準備しておいて、バディに相談すると、本当になんでも協力してくれます。後は、日本のインスタントの食料品などを渡すと喜ばれる事も多いと思います。
 
■その他、お気づきの点
ある程度のビサヤ語(挨拶、お礼、自己紹介くらい)を覚えておくと、子供も現地の人達もより親しみやすくなると思います。
また、値段を聞く際に ピラ?(ビサヤ語でいくら?)と聞くとあまり不当に高い値段を請求されることがないです。