海外ボランティア活動・CECジャパンネットワーク

参加者レポート

セブ高校生地域開発活動に参加しました!


 
高校生、女性「み」様からの投稿です。
 
■参加期間:2025年3月25日〜3月31日
 
■ボランティアの種類
子供関連
成人(18歳以上)
孤児院 
マザーテレサ施設
日本語教育
 
■滞在形態   ゲストハウス/ホテル
 
■ボランティアの活動内容と、その活動時間等
マザーテレサ孤児院に行き小さい子供たちと遊んだり、ご飯を食べさせたりした。
シースラムで小さい子供から私と同い年くらいまでの子とみんなでパプリカを踊った。
DICEという英語塾のようは場所に行き日本語を教えたり、日本の物で遊んだりした。
 
■参加期間中の面白い発見、感動したエピソード
鶏を飼っている人が多かった
現地の人は基本的にフレンドリーですれ違ったり車の窓越しに手を振ったり話しかけたりしてきた
日本と違ってフードコートでは店員さんが食器を片付けてくれるためそのまま帰れる
フードコートでバケツのようなとこにお米を入れてお客さんに配っていた
 
■お小遣いはいくら持って行かれましたか?
4万程度
お土産 約5000円
交通費 約1500円
現地食費 約7000円
アクティビティ 約7600円
 
■今後参加される方へのアドバイス(持ち物、準備等)
現地で水を買ったりするのが怖い場合は水を沢山持ってきたほうがよいと思います
ホテルには物を置くスペースがあまり無かったため物を吊り下げるフックなど持ってくるのをおすすめします
 
■その他、お気づきの点
日程が迫った中で申し込みをしたのですが、スピーディーに対応していただきました。貴重な体験をありがとうございました。