参加者レポート
バリ孤児院グループ活動へ参加しました
高校生女性 Hanaさんからの投稿です。
■参加期間:2025年8月7日〜8月12日
■ボランティアの種類
子供関連
孤児院
日本語教育
幼稚園、学校
■滞在形態
ゲストハウス/ホテル
■ボランティアの活動内容と、その活動時間等
活動内容:
子供たちとの交流活動
日本語や日本文化を教える教育活動
食事を通じた食育活動
■参加期間中の面白い発見、感動したエピソード
孤児院の子供たちや、専門学校の学生たちに、何人か日本に興味を持っている子がいました!日本語、日本の観光地など、言葉の壁はありましたが、英語やジェスチャーなどで紹介し、交流を深めることが出来ました
車やバイクの交通量がとても多かったです!
■お小遣いはいくら持って行かれましたか?何にどれくらい使いましたか?
3万円くらい
■今後参加される方へのアドバイス(持ち物、準備等)
虫除け、小腹がすいたとき用の軽いお菓子など、洗濯用洗剤と食器用洗剤、場所によってはトイレに紙が無かった時があったので、柔らかめのティッシュ、こまめに手を拭くためのウエットティッシュ
■その他、お気づきの点
ボランティア活動だけでなく、バリの自然に触れることが出来たり、伝統の衣装を着て寺院に行ったり、ナシゴレンなどの現地食を体験できたので、思い出がたくさん残った体験でした!とても楽しかったです