海外ボランティア活動・CECジャパンネットワーク

参加者レポート

  • 初日のテストを受け案内されたクラスは、先生の方針が、テーマに沿って学生同士で会話をしていくという、ほとんどノートや教科書を使わない授業内容でした。英語がある程度出来る人にとっては面白い授業だと思うのですが、私は授業につい […]詳細を見る

  • 【参加期間】:2018.02.06-02.19  30代女性 【 参加した国 】:タイ 【 参加しようと思ったきっかけは? 】: タイかアジア圏で、日本語教師の資格を活かせるボランティアに参加したかったので、参加しました […]詳細を見る

  • ホーチミン障がい孤児&日本語の参加レポートが届きました。 ■参加期間 2018/2/27-3/12(2週間) ■参加の動機 日本では障がいを持つ大人と関わるボランティアをしているが障がいを持つ子どもとは関わったことがなか […]詳細を見る

  • 【参加期間】 2018年2月11日~2月19日 (H.K様) 【参加動機】 現在、中国内で働いており(留学経験は無く、中国語は基礎レベル)、語学研鑽を兼ねつつ、中国文化、とくに一般家庭の文化を知りたかったため。以前ネパー […]詳細を見る

  • 参加期間:2018.02.27-03.05 30代 女性 【 参加した国 】:タイ 【 参加しようと思ったきっかけは? 】: 世界の現状を知るとともに、自身の視野を広げたいと思ったからです。 【 活動内容と、その活動時間 […]詳細を見る

  • マザーハウス高齢者施設での活動、ナガルコットツアーのレポートです。 ネパール体験記詳細を見る

  • ・参加期間:  2017年6月~2018年2月 ・プログラムの参加動機: 大学で特別支援教育を専門に勉強をしていて何か専門に関することで新しい経験をしてみたかったため  英語を勉強したり英語を使って海外の友だちと話すこと […]詳細を見る

  • 今は冬なので毎週の外出(デイトリップ)の付き添いはなく、レジデンツさんのエスコート以外は施設で過ごしています。 年が明けてボランティア内容も少し変わりました。今月はボランティア内容を簡単に紹介します。 基本的にボランティ […]詳細を見る

  • 2017年  8月  19日   ~   2017年   8月  26日まで (約1週間) 参加の動機 この夏に語学研修で海外に行きいと考えていましたが、予算の都合上行くことができず、語学研修よりも安いボランティアをする […]詳細を見る

  • 小学生の娘さんと一緒にセブ・ボランティアに参加されたM・N様から感想レポートが届きました! ***************************************************** 11月23日から1週 […]詳細を見る

  • 滞在1週間になりますが、少しずつ慣れてきました。英語はまだまだですが、先生も学生もとても親切です。 学校生活は、学生の年令も幅広く落ち着いた雰囲気で、日本にいた時より規則正しい生活ができています。 生活については、寮の食 […]詳細を見る

  • ネパールボランティア&ホームステイプログラム 参加期間  2017年 11 月 13 日   ~ 2017年 11 月 24 日まで (  2 週間) 参加の動機 5年前に初めてCECのプログラムでネパールボランティアに […]詳細を見る