参加者レポート
-
ネパールボランティア&ホームステイプログラム 参加期間 2017年 11 月 13 日 ~ 2017年 11 月 24 日まで ( 2 週間) 参加の動機 5年前に初めてCECのプログラムでネパールボランティアに […]詳細を見る
-
バリ島ボランティア&ホームステイプログラムの参加者レポートのご紹介です。ご協力を有り難うございました。 ■参加期間:2017.11.9-24 ■参加の動機:海外でもボランティア活動をしてみたかった。また、海外の子どもたち […]詳細を見る
-
参加期間: 2017年 10月 26日 ~ 11月 15日 3週間 参加動機: 脱引きこもり コミュ障解消 人との関わりになれること ボランティア活動に関して: 活動先施設の名前:給食センター […]詳細を見る
-
参加期間 2017年8月22日 ~ 8月30日まで ( 1週間) 参加の動機 :少しでも人の役に立ちたいと思ったため ホームステイ滞在に関して 家族構成: お父さん お母さん 子供( 1)人 その他(お祖 […]詳細を見る
-
11月にモンゴルで日本語ボランティアしていただいたかたからの感想、レポートが届きました。 【 活動内容 】: 日本語学校・大学で生徒と日本語で触れ合う活動、平均1日3時間ほど 【 参加期間中の面白い発見、感動したエピソー […]詳細を見る
-
習字の授業をしたので活動報告させていただきます。 カナダに来てから今月で3ヶ月になりますが、ホームステイ先でも学校でも特に問題なく過ごしています。 むしろ、かなりやりたい事をさせていただいてます。 例えば、日本語クラスで […]詳細を見る
-
イギリスへ来てに2ヶ月になりました。こちらは最近朝晩急に冷え込み冬が始まりました。 英語がわからないことが多く、戸惑うこともありますが、少しずつ慣れてきたような気がします。 この1ヶ月間の間に、3回デイトリップの付き添い […]詳細を見る
-
インドマザーテレサボランティア&ホームステイプログラム 参加期間 2017年7月24日 ~ 10月16日まで (2カ月3週間) 参加の動機:以前に2週間インドを旅行し、「もっと長く滞在してみたい」と思いました。ホームステ […]詳細を見る
-
ジョグジャ日本語ボランティアプログラムの参加者レポート・その3。第1回モニター。 ■参加期間:9/3~0/10 ■参加の動機:まず第一に新しい経験を積み、自分の考えを見直すことが出来ればと思い参加しました。また、ジョグジ […]詳細を見る
-
ジョグジャ日本語ボランティアプログラムの参加者レポート・その2。第1回モニター。 ■参加期間:2017/9/3~9 ■参加の動機:親しい友人が以前より 海外ボランティアをしており話を聞いて興味を持っていた。この度 モニタ […]詳細を見る
-
ジョグジャ日本語ボランティアプログラムの参加者レポート・その1。第1回モニター。 ■参加期間:2017.9.3~9.10(実質9/4~9/9) ■参加の動機:ジョグジャカルタは世界遺産ボロブドゥール遺跡、プランナバン寺院 […]詳細を見る
-
参加期間 2017年 8月 29日 ~ 9月 5日まで ( 1週間) 参加の動機:ずっとボランティアに行ってみたかったから。時間がたくさんある今のうちに(大学生)行っておくといいんではないかとおもった。一 […]詳細を見る