参加者レポート
-
―チャイルドケア・ボランティア体験アンケート― 名前:Y.F(匿名希望) ■このプログラムを選んだ理由 ・ホームステイをしてみたかったから。 ・NZに行ってみたかったから。 ■準備段階での心配事や、不安に思っていたことに […]詳細を見る
-
―チャイルドケア・ボランティア体験アンケート― 名前:比良友美 出身地:大阪 年齢:21歳 大学3回生 滞在期間:2014/03/22~04/05 ボランティア先の名前:Little pepole learning ce […]詳細を見る
-
◆参加期間: 2013年4月~2014年3月 ◆プログラムの参加動機: 海外で生活することに興味があり、現地の方と交流を持ちたいという思いからプログラムへの参加を希望しました。 ◆ボランティア活動先に関して: 施設名: […]詳細を見る
-
◆参加期間◆: 2013年4月~2014年2月 10ヶ月 このレポートをご記入いただいたのは活動を始めてから約(10 )ヶ月め頃 ◆プログラムの参加動機◆: 英語を使う環境に身を置いて、新たなチャレンジがしたいと思っ […]詳細を見る
-
【参加期間】: 2014年 3月20日 ~ 3月26日 1週間 【参加動機】: 中学生の頃からテレビで世界にはこういう地域があるのだと知り、いつか自分もこの人たちのために何かしたい、役に立ちたいと思ったからです。 […]詳細を見る
-
【 参加されたプログラム 】: フィリピン・セブ島孤児院ボランティア 【 参加しようと思ったきっかけは? 】: 中学生の頃からテレビなどで発展途上国などの貧困地域や食べていくのに精一杯の人たち、親がいないストリートチルド […]詳細を見る
-
【アメリカ・フードドライブボランティア参加】 活動時間は日曜日はホストファミリーと過ごせるfree dayでした。 月曜~土曜はblessing centerでの活動で 月曜日9:00-16:00 火曜日8:00-16: […]詳細を見る
-
【 参加されたプログラム 】 ベトナム日本語教師アシスタント 【 参加しようと思ったきっかけは? 】 東南アジアは近年日系企業や日本のサ ブカルチャーが入っているということを聞いて、実際に私の目で確かめてみたいと思ったの […]詳細を見る
-
【 参加されたプログラム 】: ベトナム 【 参加しようと思ったきっかけは? 】: 世界でおきていることに興味があり、また子供たちと関わるボランティアをしてみたかったので。ベトナム人の友達が多かったのでベトナムについて知 […]詳細を見る
-
【 参加されたプログラム 】: タイ孤児院ボランティア 【 参加しようと思ったきっかけは? 】: 欧米圏以外の国の実状を見たことがなく、恵まれない子供たちの生活を肌で感じてみたかった。 【 参加期間中に楽しかったこと、思 […]詳細を見る
-
オーストラリア日本語ボランティア(英語研修付き) 参加レポート 参加期間:2014年3月 3週間 20代男性 大学生 【語学学校の印象】 日本人のスタッフもいて、英語に自信が無い自分としてはとても安心できました。 Wi […]詳細を見る
-
【 参加されたプログラム 】: セブ島孤児院 【 参加しようと思ったきっかけは? 】: 海外に行って日本以外のいろんな国を知りたかったから。 【 参加期間中に楽しかったこと、思い出に残るエピソード 】: 初めてセブ島の子 […]詳細を見る