参加者の声
-
マルタでの生活も大分慣れてきて、今日はルームメイトのチェコ人のヤンとお別れをしたところです。 ヤンとはポパイ村やヴァレッタを一緒に散策したので、とても悲しいです。 K詳細を見る
-
大吉様 CECの皆様へ この度は大変お世話になりました。 今回私が払った金額を考えると、 CECもネパールの関係者もずいぶんボランティア精神で 私たちの旅を支えてくださっていたと思います。 チェイワンさんは、私は働くのは […]詳細を見る
-
水 1.5L $0.6~0.8 約80円 ミルク 125ml $0.4 約50円 チョコクロワッサン $1.35 約140円詳細を見る
-
カンボジア生活も折り返しを迎えてしまいました村の学校や語学学校、マザーハウスで充実した貴重な経験をしています。 S 詳細を見る
-
【活動内容の詳細】 5人、2週間、現地の人と月餅を作ること。現地での生活を体験して文化交流を図ること。 【活動を通じて得たもの・感じたこと】 文化には違いがあるが、それを超えて交流することで他国を尊重できること。また、改 […]詳細を見る
-
【活動内容】 場所、人数、時間、ボランティア内容など 台南にある日本語学校で 1コマ目 二人の日本語のよくできる学生さんに 自分で作ったパワーポイントで日本の小学校の紹介 童謡(てるてる坊主)の紹介と解説など 2、3コマ […]詳細を見る
-
【活動の内容】 月餅作り、台南の観光地巡り、日本と台湾の文化の違いについて話す、幼稚園でのボランティア2週間(2歳、3歳)主に園児のお世話、日本語学校でのプレゼン(一回) 【活動を通じて得たもの・感じたこと】 知り合った […]詳細を見る
-
「今は洋服をサイズごとに並び変えたり、色ごとに配置換えをしたりなどをしています。他にもボランティアの方もいらっしゃってとても楽しくやっています。」 [metaslider id=11749] ショップマネージャーの方曰く […]詳細を見る
-
トビタテ6期やセブでボランティア活動を考えている人へ エージェント会社の参考になれば😃 いくつか評判の良いエージェントがあります。そのなかで私はCEC にお願いしました。 準備から帰国まで安心してサポート […]詳細を見る
-
先日、1週間のセブ滞在を終えて帰国しました。 この1週間は、自分の今後に繋がる大きな経験をすることができました。素敵な仲間やスタッフの方々とも出会え、貴重な時間を過ごせました。ありがとうございました。 特に、西村様には、 […]詳細を見る
-
今日はPainting をしました。片麻痺の方で、利き手ではない方なんですが、とてもステキな絵を描いてくれました☆ いよいよ今月23日に帰国です。とても貴重な経験をさせていただき、皆さんからも「帰らないで!」と言われると […]詳細を見る
-
■参加しようと思ったきっかけは? ボランティア活動を依然からしてみたいと思っていたから。また、姉からスラム街の事を聞いて、自分の目でその現実をみたいと思ったから。 ■参加期間中の面白い発見、感動したエピソード(字数 […]詳細を見る