海外ボランティア活動・CECジャパンネットワーク

参加者の声

  • 昨日はじめてのボランティアに行ってきました! まずはじめに契約や決まりごとの書類に目を通してサインをしました。 ボランティアと言っても、店内の陳列を直したり、服を整えたり、寄付された服に値札をつけたりお客さんや他のボラン […]詳細を見る

  • チャリティショップの様子です。 洋服を色ごとにディスプレイしたり、今日は床が汚れていたのでほうきを借りて掃除したりしました。 今日はとてもお客さんが多かったです。 写真は晴れている瞬間を狙って撮ったのですが、実際はここ2 […]詳細を見る

  • 語学学校は、フランス・スペイン・ブラジル系がとても多いイメージですね。他に韓国などアジアの人にも会ったのですが、日本人にはまだ会っていません。でも3,4人話せる友達もできたので、特に寂しくはないです!(先週半ばから休んで […]詳細を見る

  • お久しぶりです。Nです。2週間程の短期留学を終えて、帰国致しました。 短い間でしたが、様々な国籍の人と交流することで、英会話力を向上させることができたと実感しています!クラスには数人の日本人がいて、色々相談したり、支えに […]詳細を見る

  • イギリスボランティアホリデーに参加者されている方から、お写真が届きました。 今日はニックというレジデンツさんのお誕生日。 施設では飾りつけをしてカードを作ります。 2021年2月 イギリス施設ボランティアは現在コロナウイ […]詳細を見る

  • 今日の施設でのランチは、ランチなのにイングリッシュブレックファーストでした。 でも、これが私は一番好きです。 2021年2月 イギリス施設ボランティアは現在コロナウイルス感染拡大の影響のため受け入れを停止しています。詳細を見る

  • 池田様 お久しぶりです。 お返事有難うございます。 こちらに来て初めての休日となりました。 ホストファミリーは優しいですし、学校の方もブライアン先生のサポートもあり問題なく始めることができました。 英語だけの生活は疲れま […]詳細を見る

  • お庭から見た施設です。私たちの部屋はこの白い建物の2階です。下は、事務所、キッチン、食堂などです。かなり古いですが歴史を感じてとても好きです。右側のオレンジの建物がレジデンツの部屋がある棟です。 夕飯です。この日はいつも […]詳細を見る

  • 今住んでいるアパートはオ-ナ-に寒い事、キッチンの修理を依頼をしました! クリスマスころに大きなヒ-タ-が来るらしいです。でも各自の部屋には無いらしいです… でもヒ-タ-が来るだけマシですね。 コンロは修理依頼をを忘れて […]詳細を見る

  • 〇ボランティアについて  マザーハウスでのボランティアは、いくつか種類があります。登録時に決めることになりますが、登録日は月・水・金の3日間です。1日だけのpassは朝マザーハウスで発行してもらえます。1~2日くらいの人 […]詳細を見る

  • こんにちは。2人とも元気に過ごしています。 確かに日本人は多いです。クラスの過半数が日本人だったりしますが、楽しく学べています。 easy schoolは、他の学校よりも生徒や先生が真面目な人が多く治安が良いという話をよ […]詳細を見る

  • 土日の報告です。 ホストファミリーはとても素敵な家庭で、可愛い男の子と女の子がいます。 土日はずっと子供達と遊んでいました。笑 ラーラとアラン(マザーとファザー)も「疲れてない?よく眠れた?」 とよく気遣ってくれます。 […]詳細を見る