海外ボランティア活動・CECジャパンネットワーク

参加者の声

  • こちらは春らしくなってきてガーデンへのお散歩が日課になっています。写真はHomeのガーデンです。 来月はイースターなのでアクティビティでデコレーションを作っています。 みなさんも私達に慣れてきてくれて、あれこれとお手伝い […]詳細を見る

  • いつもお世話になっております。Tです。お陰様で無事に帰国しました。 出発直前のホストファミリーな変更で、ほんの少し心配はしましたがとても良く慣れた温かいファミリーの皆さんに大変良くしていただき、カロルさんには何から何まで […]詳細を見る

  • シドニーの幼稚園ボランティアで3週間の活動を終えて帰国された方から、嬉しいお便りをいただきました。 こんにちは。連絡遅くなり、申し訳ありません。 おとといの早朝、無事日本に帰国しました。 シドニーでは、台湾出身のおばあち […]詳細を見る

  • ボランティアに行ってきたので報告します。私は日本語教師のアシスタントを選びました。先生も生徒もとても穏やかで楽しい雰囲気でした。英語の勉強にも日本語の勉強にもなりました。 しかしとても残念なことに、日本語クラスはあまり人 […]詳細を見る

  • 昨日、もう一人のフラットメイトがイタリアから帰ってきました。holiday だったみたいです。女性でコロンビア出身だそうです。フレンドリーな人だったので、アパートのこととか色々教えてくれました! 国籍は、リビア、韓国、ベ […]詳細を見る

  • 学校から数件となりのチャリティショップでの活動は午前中。 終わったら学校の教室に行ってご飯を食べながらクラスメイトと話したりしています。 今週はさらにイタリアからの生徒が増えて、週末みんなでリッチモンドパークに行かない? […]詳細を見る

  • レジデンツさんとひまわりを植えました。 一番背が高く育ったひまわりが優勝らしいです。 私も参加させてもらいました。 イギリスボランティアプログラムの概要 施設の種類は、英国内の身体障害者施設、障害者ホリデーセンターなど。 […]詳細を見る

  • 昨日はじめてのボランティアに行ってきました! まずはじめに契約や決まりごとの書類に目を通してサインをしました。 ボランティアと言っても、店内の陳列を直したり、服を整えたり、寄付された服に値札をつけたりお客さんや他のボラン […]詳細を見る

  • チャリティショップの様子です。 洋服を色ごとにディスプレイしたり、今日は床が汚れていたのでほうきを借りて掃除したりしました。 今日はとてもお客さんが多かったです。 写真は晴れている瞬間を狙って撮ったのですが、実際はここ2 […]詳細を見る

  • 語学学校は、フランス・スペイン・ブラジル系がとても多いイメージですね。他に韓国などアジアの人にも会ったのですが、日本人にはまだ会っていません。でも3,4人話せる友達もできたので、特に寂しくはないです!(先週半ばから休んで […]詳細を見る

  • お久しぶりです。Nです。2週間程の短期留学を終えて、帰国致しました。 短い間でしたが、様々な国籍の人と交流することで、英会話力を向上させることができたと実感しています!クラスには数人の日本人がいて、色々相談したり、支えに […]詳細を見る

  • イギリスボランティアホリデーに参加者されている方から、お写真が届きました。 今日はニックというレジデンツさんのお誕生日。 施設では飾りつけをしてカードを作ります。 2021年2月 イギリス施設ボランティアは現在コロナウイ […]詳細を見る