参加者の声
-
日本は年明けですね、あけましておめでとうございます。 昨年は大変お世話になりました。今年もよろしくお願い致します。 先週クラスのレベルアップのテストがあったこともあり、なかなか時間が取れず、 すっかり返信が遅くなってしま […]詳細を見る
-
セブでの6週間の生活はとても刺激的な生活になりました。 国を超えて様々な年代層の方と交流できてとても楽しかったです。 また、フィリピン人は性格がとても明るく、楽観的で人見知りしないため国民性が日本と全く異なります。 (現 […]詳細を見る
-
確かに日本人の割合はとても少ないです。 週間くらい前までは2人くらい日本人がいたのですが、皆んな帰国してしまいMちゃんが来るまで日本人は私1人でした! そして私のクラスメートは違う語学学校から移動して来たのですが、その語 […]詳細を見る
-
今日は、Christmas Market の為の大きな看板をresidents と一緒に作りました。 片麻痺の方や障害が重度の方が多いのですが、私達がやってる姿を見るだけでも楽しいと言ってくださるので今日は、出来そうな事 […]詳細を見る
-
まだ着いて3日目ですが、ネパールの人達はみんな親切で、1人で歩いたりバスに乗っていて少し困っていると察して無言で助けてくれたり、声をかけてくれたり本当にあたたかいです。もちろんチェイワンさん一家もみんな優しくて、日本にい […]詳細を見る
-
お世話になります。 ご報告が遅くなってしまいましたが、今週のあたまに無事に日本に戻ってきております。 約一週間、本当に貴重で素晴らしい経験をさせていただきました。 色々と本当にありがとうございました。 これを期に、こちら […]詳細を見る
-
シェムリアップの語学学校です。 日本語、英語の授業があり、曜日、時間帯によって 日本語クラス、英語クラス、子供クラス、成人クラスがあります。1クラス3人から10人ほどの少人数制。カンボジア人の先生がいますので最初は先生の […]詳細を見る
-
マルタでは楽しく過ごせています。 マルタは猫がいっぱいいて海が綺麗と聞いていましたがその通りでした。 特に綺麗だったコミノ島のブルーラグーンの写真を送ります。詳細を見る
-
今回は1人での参加でしたが、その分、いろいろ見て回れた部分もあり、逆によかったなと思っています。 周りから心配され、行く直前になり自分の不安も高まっていましたが、迷っているなら絶対に行くべきです。 異国の地での体験は、自 […]詳細を見る
-
2018年9月18日~1週間後参加の31歳女性より「声」が届きました! 今回参加した活動 日本語ボランティア 活動内容の詳細 大学2日、日本語センター2日、 現地オフィスでの交流会 1日 活動を通じて得たもの・感じたこと […]詳細を見る
-
2018年7月28日~3週間参加された64歳女性から「声」が届きました! 今回参加した活動 日本語ボランティア 活動内容の詳細 日本語センターにて 折り紙教室4回 お寿司教室4回 日本語会話教室1回 活動を通じて得たもの […]詳細を見る
-
本日Michealmas dayというイベントでした。施設がfollowしてる思想に沿ったイベントで、利用者さんのご家族も来て、朝から皆でイベントの準備したりご飯作ったり色々していました。新人ボランティアと利用者さんとで […]詳細を見る