参加者の声
-
インドマザーハウスです。 「今週は、ボランティア活動者の登録を行いません」というお知らせが・・・ 突然、こういう予期せぬことも起こります。 皆様、柔軟に対応くださいませ。詳細を見る
-
バリ島の現地コーディネーターより写真が届きました。 日本語教室での一枚です。盆踊りを皆で踊ったそうです。 ちなみに、このハッピは参加者様の手作りだそうです、すごい!詳細を見る
-
こんにちは。Mです! 今日、ベトナムから日本に帰ってきました!!♪ ベトナムの人たちは皆優しくて楽しかったです!(^^) 体験レポート?はどのようにして送ればいですか? (2014/8/5-8/19ベトナム参加)詳細を見る
-
CEC 塚本様 こんにちは。 Fです。 今日の朝、無事日本に帰国しました。 ベトナムでたくさんの人に出会い、本当に 有意義な毎日を過ごすことが出来ました(*^o^*) 最終日は別れるのが寂しいくら いでした… 色々と相談 […]詳細を見る
-
現在日本にて幼稚園教諭として3年目になりました。 自分が幼稚園時代をアメリカで過ごした事もあり、海外の幼稚園の保育の様子や教育方針を知りたく社会人になって貯蓄も出来(ここ重要!lol)、この機会に行ってみようと思い立った […]詳細を見る
-
私は、大学の夏休みを利用して、大学の友だちとカナダの幼稚園のボランティアプラグラムに2週間参加しました。 最初は、緊張してどうしたらいいかわからなかったけれど、現地のデスクの方がわかりやすくいろいろなことを教えてくだ […]詳細を見る
-
私がこの二週間のボランティアの中で一番印象に残っていることは、Balay Samaritano Feeding Centerでの少年の言葉です。 そのFeeding Centerには三回訪れたのですが、みな子どもたちはフ […]詳細を見る
-
台湾で感じた人の温かさ CECスタッフが先日夏休みで台湾に観光にいったときのことを連絡くれました。 原文のメールをそのまま下記転記します。 —————̵ […]詳細を見る
-
ストリートチルドレンの教室で・・ 子供達は笑顔とパワーに満ちあふれていました。 こちらが休む暇を与えてくれない程、色んな子供達が私のあとを走り回ってついてきてだっこやおんぶ、アルプス一万尺をやろう!!と求めてきました。 […]詳細を見る
-
こんちには フィジオルームにインターホンを着けたため、noticeを作るのが君の仕事だ! と、突然言われて作りました。 私のボランティアも 残すところあと3ヶ月ちょいです。 度が過ぎるお願い事をしてくるレジデンツさんにN […]詳細を見る
-
無事にインドネパールボランティアいってまいりました! たくさんの出会いがあり毎日がとても刺激的で貴重な経験をさせていただきました(^^) いろいろとお世話になりました かおり 学校でのボランティア活動 ネパールの学校は英 […]詳細を見る
-
CECスタッフ様 こんにちは、この度は娘が大変お世話になりました。 娘が突然、『夏休み海外ボランティア参加したい。』好奇心旺盛で元気だけが取 り柄なので、突然何を言い出した? 半ば冗談と思っていました。 参加の 資料を […]詳細を見る