参加者の声
-
ここイギリスは何事もなく平和に日々が過ぎています! ボランティアですが私がこの施設で最後のボランティアなのですね! とても居心地のいい施設なので、ここが日本人の受け入れをやめるのは正直とても残念です。入居者の方含めディケ […]詳細を見る
-
CEC JAPAN ネットワーク 西村様 こんにちは。先日はセブ島でご一緒させて頂き 大変お世話になりました。 西村様と活動でご一緒出来たり、お話させて頂いた事、とても嬉しく思っております。 セブ島で子ども達や現地の方々 […]詳細を見る
-
参加者からの写真集 [metaslider id=9281] スライドがご覧頂けない方はコチラへ詳細を見る
-
映画「ダージリン急行」を観て以来、密かに憧れていたインド寝台列車の旅。コルカタでの2週間のボランティアを終えて、さあ観光するぞ!という気持ちで、バラナシ、アグラ、デリーを巡りました。この旅行では、6日間全行程をガイドさん […]詳細を見る
-
9月末にモンゴルに行かれた参加者からのレポートをいただきました。 活動のおおまかなスケジュールと内容 平日は10時過ぎに日本語学校へ行き、会話の練習などを一緒にして、1時頃授業が終わる。その後は、何人かの生徒とごはんを食 […]詳細を見る
-
シェムリアップ ではたくさんの温かい人に会うことが出来ました。 どこの学校にいっても皆さんフレンドリーで笑顔が素敵な方ばかりでした。 ボランティア先以外でも、現地の方、バックパッカーや現地で生活している日本人の方と楽しく […]詳細を見る
-
こんにちは。 入国する際のイミグレーションでは特に片道航空券のことは聞かれませんでした。 ただ、どのぐらい滞在するのかと、decision letterかビザレターを確認されました。 後はすぐにpost office へ […]詳細を見る
-
インドへボランティアへ行ったYです 無事に21日に帰国出来ました。 素敵な時間を過ごせ、良い思い出を 作る事が出来ました。 お忙しい中対応して下さった大吉さんを はじめcecの方の協力で安心して 過ごせる事が出来感謝です […]詳細を見る
-
英国ボランティアホリデー参加者のオリエンテーション(2週間)の様子です。 教室です。私の席から撮りました。 テーブルがコの字に並んでます。 多い時は12〜13人の生徒さんがいました。(一般英語コース) でも、途中からクラ […]詳細を見る
-
早くも1ヶ月が経ってしまいました。 びっくりです。 L familyはみんな優しくて、こんなに良くしてもらって良いのかな?と思ってしまうくらいです。 先日は息子さんの友達の結婚式に同行してきました。来週からは別の息子さん […]詳細を見る
-
セブ島ご担当者様 8月2日より3週間お世話になりました、M.Wの母でございます。 この度は、ご担当の皆様に大変お世話になり本当にありがとうございました。 3週間の間で現地の活動は毎日が発見の連続でたくさんの刺激を受 […]詳細を見る
-
2018年8月に参加されたS.Rさんからの感想です。 【 参加しようと思ったきっかけは? 】: 大学受験になにか役立つと思ったから 【 参加期間中の面白い発見、感動したエピソード(字数無制限) 】: 初めは何となくでこの […]詳細を見る