海外ボランティア活動・CECジャパンネットワーク

参加者の声

  • マルタ到着日翌日クラス分けのテストを受けていよいよ授業へ。 学校の様子はこんな感じ。 住宅街にあり、学校と寮は隣同士。 本当に年齢を問わずいろんな国の友達ができて楽しいです︎ 放課後はルームメイトがビーチやショッピングに […]詳細を見る

  • 夜、関西空港を出発し、ドバイで乗り継ぎお昼過ぎにマルタに到着しました。 エミレーツ航空内 美人のキャビンアテンダントと。 ドバイ空港はこんな感じ マルタ空港 着いた日は学校や寮の案内を丁寧に説明してくれて夜はドイツ人のル […]詳細を見る

  • カナダ 赤十字インターン http://www.cecj.net/canada/red.html の参加者さんから途中報告をいただいています。 こんにちは。 いかがお過ごしでしょうか。 カナダでの生活も3ヶ月目になりまし […]詳細を見る

  • カナダのトロントにて日本語ボランティア(6か月予定)に参加されている方から途中報告をいただきました。 とても充実した毎日を過ごされているようです。 ************************************ […]詳細を見る

  • □ロンドンの研修について 基本的に半日の英語の授業で2日間だけ1日の授業の日がありました。 1日授業の日は午前がボランティア研修、午後が英語の授業でした。 ホームステイ先はイギリス人夫婦のお家でした。食事が私にとってはヘ […]詳細を見る

  • 日本の幼稚園や保育園のようにきっちりしたカリキュラムがない”自由保育”が、オーストラリア幼稚園の特徴の一つではありますが、裏を返せば、先生達からもあまり指図が無いため、自らできることを見つけて行動していく必要があります。 […]詳細を見る

  • ツアーはとても楽しく、いろいろなことを見ること、経験することができました。カンボジアの人々はとても明るく優しく親切でした。たくさんの人と知り合うことができて良かったです。またグループの人との交流することも出来て良かったで […]詳細を見る

  • 学校の先生は全員ネイティブの方なので、日本の授業では知らなかったネイティブ特有の言葉遣いを教えてくれます。生徒の質問にもきちんと時間を割いて答えてくれます。 事務には日本語が通じる方が在籍していらっしゃるので、英語力の乏 […]詳細を見る

  • たった今日本に無事帰国致しました。 とても刺激的な旅で今までで一番思い出に残るものになりました。 多くのものを吸収したのでこれから何か生かしていけたらなと思っています。 旅のプランなど計画していただいたり、時にはご迷惑を […]詳細を見る

  • カンボジアシェムリアップのプログラムに参加させていただいた、OMです。 1週間前ですが、無事プログラム終了し、何も問題なく帰国することができました。 子供や生徒たちの必死な姿に心を打たれ、自分もしっかりとやらないといけな […]詳細を見る

  • 初めてのカンボジアボランティアは、とてもいい経験になりました。 日本語教育センターの生徒さん方はとても素直で、何事にも熱心に勉強していたのでとても感動しました。 村の子達は、夜遅くまで勉強していたので、とてもびっくりさせ […]詳細を見る

  • 2017年夏季にご参加くださった方々から続々と参加者レポートが届いています!随時更新していますので、是非ご覧ください。 Instagram(インドネシア専用) やfacebook でも紹介しています。「#海外ボランティア […]詳細を見る