海外ボランティア活動・CECジャパンネットワーク

参加者の声

  • 先日の大雨で・・・・詳細を見る

  • ディスペンサリーの活動でコルカタ南部の地域へアウトリーチに行った。ディスペンサリーから現地まで30分くらい?かかった。現地には100人近くの人がいたと思う。ほとんどが女性であった。私は胃薬を詰め、グルコースを配給する係に […]詳細を見る

  • 活動が始まって1ヶ月が経ちました。 まだ覚える事も多々ありますが、こちらでの生活にも徐々に慣れてきたところです。 「美味しくない」とよく聞くイギリスの食事もレジデンスさんと同じ物なので少々柔らかめが多いかな…というくらい […]詳細を見る

  • 参加期間:2017年4月~5月(約1か月間) 20代女性 【 参加した国 】:ベトナム(ハノイ) 【 参加しようと思ったきっかけは? 】: 日本語教育に興味があったので参加しました。日本語を教えるプログラムの中でもベトナ […]詳細を見る

  • バリは島中の村でお祭りをしますが、文化の中心地ウブドでは年に一度大きなお祭りをします。この5月にそれを見に行きました。 その時の写真を御覧ください。6ヶ月に一度ウブドでは祭りがあり、大きな祭り、小さな祭りを交互にするそう […]詳細を見る

  • 先日、無事に帰国致しました! この度は大変お世話になり、ありがとうございました! カナダでの生活ですが、ホームステイ先のホストファミリーも優しく迎えてくださり、お料理も美味しかったです! また、幼稚園ボランティアでお世話 […]詳細を見る

  • イスラエル人のホストマザーがご飯を作ってくれているのですが、 初日はライスにチキンシチューがかかった物を出してくれました! それ以降ライスは出てきませんが、概ね想像通りの食事です笑詳細を見る

  • イースターはキリストの復活を祝うお祭りです。日曜日には利用者さんのご家族一同が揃い食事やスイーツを楽しみました。 利用者さんのご両親が裏庭にたまごを隠し、若者達がそれを探すエッグハントにも参加しました!子どもの頃に戻った […]詳細を見る

  • カナダ モンテソリー幼稚園で3週間のボランティアに参加されている方の活動の様子を現地スタッフが報告してくれました。残念ながら、園の都合で写真はNGですが、充実した日々を過ごしていらっしゃるようです。 ********** […]詳細を見る

  • この春休みにセブに行かれた高校生のみなさんの頑張りぶりにびっくりしました。いろんな意図で海外ボランティアに参加されるんですね。みなさんからの動機を聞くのが良い経験になりました。純粋な人もいれば打算的な人もいる。まだ高校生 […]詳細を見る

  • こんにちは! イングランドへ来てから二週間が経ちました。あっと言う間でした。 まだトレーニング期間中なのですが、ほとんどのスキルは身に付いてきました。 朝は利用者さんを起こして着替え、洗面、朝食の準備から介助まで、夜は朝 […]詳細を見る

  • 昨日はcovent garden近くのパブにいったのですがそこにstompのキャストが来ていて ニューヨークでみて大ファンと話したら連絡先くれました。彼女が地下鉄のポスターにのってました! 彼女の出番の時に観に行こうと思 […]詳細を見る