参加者レポート
-
バリ島ボランティア&ホームステイの参加レポート。 ■参加された国名 インドネシア バリ ■参加期間 11日間 ■参加の動機 自分一人で新しい世界を見て、体験して視野を広めつつ学生時代しかできないボランティアをしようと思っ […]詳細を見る
-
台南のプログラム参加者がユニークな活動をされました。 台南のお洒落なカフェ、雑貨屋さん、裏道、縁結びのお寺など見所盛りだくさんな台南を伝えるプロジェクトとしてWEBを作成されました。台南の魅力満載です! https:// […]詳細を見る
-
セブ日本語ボランティア 体験談 F様(30代の女性) ■活動内容と、その活動時間等 マニラに拠点がある【日本語センター】のセブ校に2019年1月14日(月)~18日(金)までお世話になりました。 本来であれば、午前中に […]詳細を見る
-
参加期間 平成30年12月24日 ~ 12月30日まで (1週間) 参加の動機 日常と違う場所に身を置いてみたかったので。 ご参加頂いた時期に関して 気候、お天気はどうで […]詳細を見る
-
バリ島孤児サポートの参加レポート。 ■参加された国名 インドネシア・バリ島 ■参加期間 2018/12/28~2019/1/3 ■参加の動機 観光旅行では体験できない、地元密着型の旅をしたかったから 神秘的なバリ島に魅か […]詳細を見る
-
ベトナム、ホーチミン日本語&障がい孤児プログラムの参加レポート。 ■参加された国名 ベトナム ホーチミン ■参加期間 1週間 ■参加の動機 海外ボランティア活動に興味があったので ■ボランティア活動について 初めての海外 […]詳細を見る
-
セブでのクリスマス、ドイツから参加いただいた家族と一緒に子どもたちにクリスマスプレゼントを配りに行きました。子どもたちが「日本人なの?」と聞いていた姿が微笑ましかったです。 もちろん私達のプログラムはどこの国の人でも参加 […]詳細を見る
-
きっかけは、日本とは違う暮らしを体験したかったのと 子供がすごく好きで普段から仕事場で子供の笑顔に癒されてるので もっとめいっぱい子供と関わる機会がほしいと思いネパールステイを申し込みました。 海外自体はじめてでしたので […]詳細を見る
-
カンボジアシェムリアップ日本語・孤児院ボランティアプログラム 参加期間 2018年11月17日~2018年11月20日まで(4日間) 参加の動機 大学時代に国際協力の勉強をしていて発展途上国のボランティアに興味があ […]詳細を見る
-
・参加期間:2018.9〜2019.8 3ヶ月目頃です。 ・プログラム参加の動機 日本で介護士をしていて、海外の福祉に興味 があったから。どのようなサポートをしているのか、暮らしを見てみたかった。 ・施設名:D CXXX […]詳細を見る
-
◆参加期間 2018年5月20日~11月3日 24週間 ◆40代 女性 ◆E.N 様 ■参加しようと思ったきっかけは? 英語を話せるようになりたい!というのがきっかけです。語学学校だけより、現地で働きながら実践的な英語 […]詳細を見る
-
【 参加者 】20代女性2018年9月 【 参加した国 】:タイ 【 参加しようと思ったきっかけは? 】: 子供の頃からずっとタイへ行きたいです。大学の海外研修サークルから聞いて、今年の夏休みにタイへ行く予定って言いまし […]詳細を見る